概要
給付期間 | 学校卒業まで(正規の最短修業期間) |
奨学金給付額 | 高校生 月額 15,000円 専門学校生・大学生 月額 30,000円 当財団の奨学金は返済の必要がない「給付型」です。 |
応募資格 | 千葉県内に居住している方で、経済的に進学・修学が困難な方(県内で1年以上住民登録されていること) 他で返済の必要がない給付型の奨学金を受給または応募していないこと。 ただし、国、地方自治体、日本学生支援機構の奨学金は併用受給可能です。 なお、貸付型奨学金や授業料減免については併用受給可能です。 |
応募手続 | 当財団の所定書類を請求、作成のうえ提出いただきます。 応募される方は財団にお問い合わせください。 |
選考方法 | 作文・面談のうえ、当財団選考委員による選考を経て決定します。 |
奨学生総数 | 高校生15名 大学生15名 全30名 |
募集人数 | 原則、卒業生数を補充する形で募集(募集要項に記載) |
採用実績校 | (主な高校) 県立松戸高校、市立松戸高校、県立松戸国際高校、県立小金高校、県立柏高校、県立柏中央高校、市立柏高校、県立船橋高校、県立我孫子高校、専大松戸高校、市川高校ほか (主な大学) 千葉大学、筑波大学、星薬科大学、法政大学、聖徳大学、中央大学、川口短期大学、国際医療福祉大学、日本大学、千葉工業大学、学習院大学、青山学院大学、慶應義塾大学、明治大学、早稲田大学、松戸市立総合医療センター附属看護専門学校ほか |
募集から決定まで
12月 | 各中学、高校等に募集要項を送付 |
2月から5月中旬 | 募集(締切日は募集要項に記載) |
5月下旬 | 作文と面談実施 |
6月上旬 | 選考委員による選考、奨学生決定 |
6月下旬 | 奨学金給付決定書交付 |
6月末 | 奨学金は毎年4月度から給付(4月、5月分は6月に一括給付) |
選考結果(令和6年度)
高校生 7名 大学生 5名