公益財団法人光奨学会は、平成8年10月に当時のイワブチ株式会社相談役光岡清の拠出による寄付財産を基に、経済的に恵まれない修学困難者に対する学資金の提供や自然科学・社会科学の研究団体等に対する資金援助を通じて、教育および研究の普及、奨励をはかることを目的に設立されました。
光岡清は、平成19年に101歳で他界しましたが、幼い頃から非常に貧しく苦労したことから、自分の学生時代の苦労を振り返った時に「勉学の志しがありながら経済的な理由で進学の道を諦めなければならない方たちに勉学のチャンスを与えたい。そして進学してもアルバイトに頼らざるを得ない方たちに少しでも学校を中心とした生活を送れるように何らかの手助けをしたい。」との思いから財団を設立することを決意したものです。以来250名以上の奨学生に対し返済の必要がない給付型奨学金を支給しております。
今後も、設立者光岡清の遺志を継ぎ、イワブチ株式会社様のご協力を仰ぎながら、奨学生一人一人が抱いている夢の実現に少しでも役に立てるよう支援してまいります。
公益財団法人 光奨学会
理事長 光岡 毅